Junior Strings Orchestra
Ensemble Piacere


Our
Story
2017年4月、洗足学園音楽大学附属音楽教室ジュニアオーケストラで学んだ生徒さんたちが中心となり、「アンサンブル・ピアチェーレ」を発足いたしました。
年齢には関係なくアンサンブルを楽しく学びたいという思いを持って集まった子供たちが、お互いに助け合い励まし合い、より良い音楽を作り上げるという目標に向かって毎年夏に集まり、集中練習を行いそして本番に向けて練習に励みます。
主に夏休みのみ活動ですので、毎年暑さの中を子供たちは練習に通って来てくれていますが、受験勉強や部活動に追われながらも、心を一つにして曲を奏でられるように協力しあって練習している姿は、頼もしくもあり、成長を感じる場面でもあり、講師一同嬉しく思いながら指導しています。
昨今のこの状況下では色々なことに気を配らなければなりませんが、音楽的にも人間的にも逞しく成長が見られる大切なこの時期だからこそ活動の意義があると思い、微力ではありますが子供たちの豊かな人間性と社会性を身につけることのお手伝いができたらと思っております。
♪指導者紹介♪
violin
谷 裕美
(たに ひろみ)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後、東京フィルハーモニー交響楽団に在籍。
退団後はソリスト、室内楽奏者として活動する他、オペラ、バレエ、国賓歓迎レセプション管弦楽団のコンサートミストレスも務めている。
また作曲家としてオリジナルアルバムのリリースや楽譜出版も行う。
洗足学園音楽大学講師、
ヴィルトゥオーゾ横浜メンバー、
横浜音楽文化協会幹事
谷 裕美 - Violinチャンネル
本多 菜穂子
(ほんだ なほこ)
洗足学園音楽大学卒業
2005年から2012年まで自身で企画、構成した「母と子のためのバースデーコンサート」開催。洗足学園クロスアーツ及び同音楽教室講師、
明星学苑ジュニアオーケストラトレーナー、
アルエム弦楽合奏団指導者
石松 寿美絵
(いしまつ すみえ)
洗足学園高等学校音楽科、
洗足学園音楽大学卒業
卒業後は東京家政学院中学高等学校音楽部の指導、オーケストラ、テーマパーク、TV、CM等での演奏など多方面で演奏活動を行っている。
洗足学園中学高等学校非常勤講師助手
同、弦楽合奏部、オーケストラ部指導講師
日本弦楽指導者協会関東支部理事
cello
小澤 和子
(おざわ かずこ)
洗足学園高等学校音楽科、
洗足学園音楽大学卒業
ピアノとのデュオリサイタル、オーケストラ、室内楽等の活動の他、合唱団、邦楽器等との共演など多様な演奏活動を行う。
洗足学園クロスアーツ及び同音楽教室講師、洗足学園小学校オーケストラ指導講師
幅 眞紀子
(はば まきこ)
洗足学園高等学校音楽科、
洗足学園音楽大学卒業
エキストラとして東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京交響楽団などで演奏活動の他、ミュージカルや室内楽の演奏活動を行う。
洗足学園クロスアーツ及び同音楽教室講師、
洗足学園小学校オーケストラ指導講師、
日本弦楽指導者協会理事
cello & conductor
松 穣
(まつ みのる)
洗足学園音楽大学卒業
ソロ、室内楽のほか東京シティフィル管弦楽団のゲストフォアシュピーラーや国内のオーケストラのエキストラとして活動中。
洗足学園クロスアーツ講師、
洗足学園小学校オーケストラ指導講師
THEATER ORCHESTRA TOKYOメンバー
